神戸の生田川公園というところをご存知ですか?
春になると約150本の桜の木が満開になると綺麗なんですよね!
神戸では有数の桜の名所といわれています!
桜の名所でもある生田川公園では毎年「さくらまつり」というものが行われています!
今回、この記事ではさくらまつりで出されているおすすめ屋台や、生田公園での夜桜ライトアップの事に関して調べて記載しています!
さくらまつりの開催をワクワクしながら見てくれると嬉しいです♪
生田川公園さくらまつり2019の開催期間は?
生田川公園のさくらまつり2019の開催期間の詳細はまだ出ていませんが、過去の開催日から予想しますと4月の第1曜が開催日となっています。
今年も、例年通りにいきますと開催日予想は…
4月6日(土)が開催日となります!
開催時間は、毎年10:00~15:00となっています
ちなみに、生田川公園さくらまつりは小雨決行ですが、順延となった場合は4月7日(日)開催となります!
生田川公園さくらまつり2019のおすすめ屋台はコレ!
生田川公園さくらまつりには、毎年たくさんの屋台が出店されています!
去年出店てれていた屋台はというと…
焼きそば、焼き鳥、豚まん、フランクフルト、たこせん、フライドポテト、ぜんざい、いなり寿司、おでん、ちらし寿司、赤飯になります!
完璧、花より団子状態になりそうですね(笑)
子供たちが喜びそうなものから、お赤飯やいなり寿司といった渋め?なものまでありますね☆
さくらまつり当日にお花見を楽しもう!と思っている方は、屋台で食べ物を買ってお花見が出来そうですね!
あと、ステージプログラムというもので、合唱やチアダンスといったものも見れますので、お花見以外のことでも楽しめること間違いなしです!
生田川公園の夜桜のイトアップ時間は?
生田川公園では、夜間にはライトアップされていますので、夜桜も楽しめるように配慮されています。
働いている方でも夜に楽しめるようなスポットになっていますよ~☆
生田川公園のさくらまつりの期間は決まっていますが、夜桜のライトアップ期間や時間帯などは決まっているのでしょうか?
詳細を調べてみましたよ~
夜桜ライトアップの期間は未定ですが、夜桜のライトアップ時間はだいたい21時くらいまでしているようです☆
会社帰りに夜桜でお花見もできるので、日々の疲れを癒すのにもよさそうですね!
生田川公園の夜桜
これが見られただけでも来た価値があった pic.twitter.com/Nz7NWfTwAE— クロクモ (@Kurokumo_Kansai) March 31, 2018
出典:Twitter
去年の夜桜の様子です!
まとめ
それでは最後に生田川公園の桜の情報についてまとめますね↓↓
- さくら祭りは4/6(土)が開催日です
※時間は10時〜15時 - ライトアップ時間は21時まで
※お祭り期間以外でも楽しめます - 屋台は子供から大人まで楽しめます
- 混雑も少なめでママ友のお花見スポットです
- 公衆トイレも近場にあります
アクセスの便も良いので、週末にご家族でお花見されるのもいいですね~☆
