明太子で有名なかねふくが展開している、めんたいパーク神戸三田に行ってきました!
めんたいパーク神戸三田の駐車場情報や、行ったら是非買って欲しいおすすめ商品、お土産等を紹介していきたいと思います。
めんたいパーク神戸三田の駐車料金は?
駐車場は260台収容可能となっており駐車料金は無料です!
平日はどの時間帯でも割と余裕で止めれますが、土曜日・日曜日・祝日は11時を過ぎた辺りから混みだしてきます。
たまに、観光で来られている方がバスでいらっしゃいますので、その時は混雑が予想されますね…。
観光客の方たちと重なると店内が人であふれるので、ゆっくりお土産等を見たい方は開店と同時に来られるのをおすすめします。
営業時間:9:00〜18:00(年中無休)
入場料金:無料(めんたいランド有料)
住所:兵庫県神戸市北区赤松台1-7-1
めんたいパークで絶対買うべきおすすめ商品
めんたいパークに来たなら買って欲しいものは、おにぎりと明太フランスパンです!
もう、ただただ美味しいです!そして、おにぎりはデカい!
明太フランスは、明太子がパンにびっしり詰まっていてバターと明太子の絶妙な絡み具合が最高なんです!
ちなみに、おにぎりはジャンボサイズで380円(明太子、焼きたらこ、明太子+焼き鮭、沖獲り天然紅鮭)
明太フランスが540円となっていました~。
明太フランスは、焼き上がりの時間が日によって違うので、もし買われるのであればお店の人に聞くといいでしょう!
私が行った1回目は11時からの販売で、2回目行ったときは11時30分からとなっないました。
11時までにお店にいれば確実に買えるのではないでしょうか?
この明太フランス、数に限りがあったので買う際にはお早めに~!

自宅用にお土産を買ったのですが、お買い得な切れ子たらこ180g/1080円(明太子もこのお値段でした~)
いわし明太5尾/1080円を買って帰りました。切れ子のたらこは、たらこ1本が半分に切れたものが10個くらいはいっていましたよ~!
自宅で食べる分には十分でした。
いわし明太は、お腹にぎっしりと明太子が詰まっていました!
晩御飯の一品に困った時に、主人のメニューに追加しています。便利です!
ちなみに、切れ子のたらこは400g/1835円のものもありましたよ~!
子連れでも遊べるの?
有料ですが、めんたいランドという施設で遊べます♪
大人500円、小人400円(3歳以下は無料)となっています。
この時、チケットを購入した人に限りお土産がもらえるようになっています♪
チケットを持っていると、当日に限り何回も入れるのでなくさないようにしましょう!
入場する際に、チケット購入者はコインを2枚もらえるので、そのコインで施設内にあるUFOキャッチャーで遊ぶことができます。
UFOキャッチャーで私は2回とも何もとれませんでした…。
他にも、中には子供たちが遊べるものがありましたよ~。
まとめ
かねふくのめんたいパークですが、思ったより遊べました~!
工場も併設されてるということもあり、店内もとても清潔できれいでした。
子供も遊べるし、大人も食事やお土産、工場見学等で楽しめる施設だと思います!
まだ行ったことがない人は是非行ってみてください。
本日も読んで頂きありがとうございます!