小学校の入学に合わせて購入するランドセル。
我が家では次男が来年入学するので、次男の希望で緑色のランドセルがあった
MOZのランドセルを購入することになりました。

MOZのランドセルを実際に見ることが出来なかった方や、少しでもMOZのランドセルが気になっている方に伝わればと思っています。
この記事では主に…
- MOZのランドセルの概要
- MOZランドセルが子供への負担を軽減している工夫
- MOZランドセルの丈夫さの秘密
- ランドセルに施されているエルクの紹介
以上のことを写真付きで詳しくレポートしています。
MOZのランドセルの購入を考えている方は参考にしてくださいね。
MOZランドセルの概要
MOZのランドセルはふわりぃ使用となっています。
ふわりぃの特長の特長としては、軽いというのが最大の特徴となります。
どんな感じなのか早速見ていきましょう!
MOZランドセルのカラーバリエーション

MOZのランドセルのカラー展開は写真左側から
キャメル・エバーグリーン・ネイビー・カーマイン
以上の4色展開になっています。
MOZランドセルの大きさや重さ

価格 | |
59,800円+税 | |
外寸 | |
横 | 約25.5㎝ |
高さ | 約33.5㎝ |
内寸 | |
横 | 約23.5㎝ |
縦 | 約30.5㎝ |
マチ | 約12.5㎝ |
重さ | |
約1070g |
MOZのランドセルは安心の日本製

MOZは北欧ブランドですが、ランドセルを製造しているのは日本のメーカーになります。
小学校を卒業するまでの6年間の保証も付いており何かあった時に安心ですね!
ランドセルはMOZの可愛らしい箱に入っていて、梱包もしっかりされていました。

MOZランドセルは負担軽減の工夫がすごい
ふわりぃショルダーで肩の負担を軽減
MOZのランドセルのショルダー部分の両端のふくらみがふんわり優しく肩を守ってくれます。
肩にあたる部分が柔らかく、肩紐部分も広いので肩への負担が少ないです。

ふわりぃ背カンで背中の負担を軽減

MOZのランドセルは、左右に広がる背カンになっています。

MOZのランドセルは、肩ひも付け根の立ち上がり機能でお子様の成長に合わせて左右に広がり、ランドセルが背中にぴったりフィット!
背負う時も楽々で肩にかかる力を分散させ、お子様の負担を和らげます。
実際に背負ったとき、ランドセルと背中の部分に隙間が出来ずきちんとフィットしています。

スーパーブレスターで背中の蒸れを軽減
MOZのランドセルでは、直接身体に触れる肩ベルトと背中にクッション内の空気を通気させ、蒸れにくいスーパーブレスターを使用しています。
背中にフィットしていても蒸れにくくなっているので安心です。

MOZランドセルの丈夫さの秘密
丈夫さの秘密1:クラレのクラリーノエフ

ランドセルの素材は大きく分けて
- クラリーノ
- 牛革
- コードバン
この3つに分けらけます。
MOZのランドセルのふわりぃでは3つの内の「クラリーノ」という素材が使われています。
このクラリーノは、軽い・丈夫・お手入れ簡単という特徴があります。
そして、このクラリーノも3つの種類があり
- クラリーノエフ
- クラリーノレミニカ
- クラリーノタフロック
この3つに分かれています。
MOZのランドセルは、軽さに長けたクラリーノエフの使用になっているのでとても軽いです!
そしてクラリーノエフは、革らしい風合いに優れた素材になっています。
丈夫さの秘密2:エフセルエコライトを使用
エコセルライトは、軽量・復元性・高剛性・耐水性に優れています。
また、リサイクル可能な無害でエコな新素材となっています。

MOZのランドセルのオオマチ部分には軽くて強い、復元性や耐久性に優れた芯材を採用。
丈夫さの秘密3:がっちりガード加工
MOZのランドセルは、傷みやすい口前部分とふちを全方向からがっちりガードしています。
sMOZランドセルの特長
ダブルファスナーの大型ポケット

MOZのランドセルは、小物などの出し入れしやすいマチ部分まで開くダブルファスナータイプの大型ポケットになっています。
ポケット内Dカン
大型ポケットの内部にはDカンも装備してあります。
お家のカギや見守りGPSなどをこのDカンに引っ掛けれることができ、紛失防止に役立ちますね♪
ワンタッチ鍵前
MOZのランドセルは手でひねらなくても、自動的にロックがかかるワンタッチ機能になっています。
肩紐部分は安全バックルを使用

安全バックルとは、肩紐を引くだけで簡単にバックルが留められるようになっています。
また、ピンがバックルのフタに収納されるのでピンがむき出しになるようなことがありません。
- 子供の体形に合わせて、肩紐の位置を左右同じ長さに合わせたら安全バックルをセット
- 肩紐と下ベルトを同時にパチンと音が鳴るまで引っ張ります
- ピン先が自動にバックルに収納されます
バックルを外すときは、バックルを指でつまみ引き上げてピン先を外します。
MOZランドセルには可愛いエルクがたくさんいる!
MOZのランドセルには、MOZのキャラクターでもあるヘラジカの「エルク」が色んなところにデザインされています。
ランドセルにエルクがデザインされているところをご紹介していきますね!
ランドセルの両サイドにエルクの押し型がそれぞれについています。

ランドセルのかぶせの反射鋲の模様がエルクになっています。

ランドセルのかぶせ裏の柄がエルクになっています。

まとめ
写真付きで長くなってしまいました。
私は、ランドセルの展示会に行ってランドセルの実物を見ることなく、今回MOZのランドセルをネットで購入しました。
実物を見ることなく購入した率直な感想ですが購入して良かったです。
購入した色は次男の希望によりエバーグリーンを購入しました。
実物を見たら、色味も落ち着いていて上品な色味だったので大変満足しています。
他のカラーも落ち着いた色味になっていると思います。
また、ランドセルの重さがとても軽かったのでそこも評価したい点の1つになります。
何より、実物ではなくパソコンの画面でしかないランドセルを見ていなかった次男が大変喜んでくれたのが1番でした!
これからランドセルを選ぶのに参考になればと思います。