みなさん、USJのアトラクションにどんなイメージをお持ちでしょうか?スピード?スリル?アクションに迫力に絶叫マシン?
そうですね、確かにそういうライドは多いですよね。
でも、ちびっこ達のためのライドもた~くさんあるんですよ!ゆっくり遊べるスペースもあるから、赤ちゃん連れにもおススメです!
それでは、どんなライドがあるのか、詳しくご紹介したいと思います!
目次
USJで小学生以下の子供が乗れるアトラクションは?
小さい子供と一緒に楽しめるアトラクションは?
それでは最初に、小さいお子様と一緒に楽しめるアトラクションから、ご紹介します。
- クッキーモンスター・スライド (年齢制限:なし/推奨年齢:3歳~9歳)
これは巨大な滑り台。
クッキーモンスターの長い舌を滑り降りる、ユニークな形をしています。滑るときは、お尻にクッキー型のシートを敷いて滑ります。 - アーニーのラバーダッキー・レース (年齢制限:なし/推奨年齢:3歳~6歳)
アヒルのおもちゃを川上から川下に流して遊びます。人工の川と池をゆるやかな水が流れ、さて誰のアヒルがいちばん先に流れ着くでしょうか?
水遊びなので、着替えがあるとグッドです! - アビーのマジカル・パーティー (年齢制限:なし/推奨年齢:3歳~6歳)
これは室内での遊び場です。やわらかいピンクの照明に包まれて、星形のブロックに乗ったり、大きなバルーンに抱きついたり。
大勢の子供たちが集まって、わいわい自由に楽しめます!混雑時には、風船の数も多いのですが、数に限りがありますので、周りのお友達と譲り合ってくださいね☆ - バートとアーニーのワンダー・ザ・シー (年齢制限:なし/推奨年齢:3歳~6歳)
こちらも室内での遊び場。
海に見立てた、白と青のコントラストが印象的なコーナーです。ボールのプールに潜ってみたり、泳いでみたり、小さな子も夢中です!
3歳以下のお子様は、保護者の方が一緒なら滑り台も一緒に楽しめることができますよ!ここのボールは毎日洗浄されていて、衛生面もOK。
どれもお子さんを近くで見守ることができるので、安心ですよね!赤ちゃんや、身長制限のあるアトラクションに乗れない幼児のお子様でも楽しめますね!
子供一人でも楽しめるアトラクションは?
次は、お子様一人でも楽しめるアトラクションです。
「よやくのり」もできます!
「よやくのり」は、ライドの利用時間を無料で予約できるシステムです。待ち時間が節約できますよ~!
- フライング・スヌーピー (身長制限:付き添い者あり=身長92cm以上。付き添い者なし=122cm以上)
飛行機タイプのライドになります。手元のレバーで乗り物の上昇・下降を上下にコントロールできるとあって、こどもは操縦できることに興奮しています! - スヌーピーのグレート・レース™ (身長制限:付き添い者あり=身長92cm以上。付き添い者なし=122cm以上)所要時間:1分/定員:16名
初めてのジェットコースターなら、これがおススメです!なかなかの本格派、パパやママも叫んでしまいます!
長男がじぇってコースターデビューできたのも、このスヌーピーのグレート・レースのおかげです! - エルモのゴーゴー・スケートボード (身長制限:付き添い者あり=身長92cm以上。付き添い者なし=122cm以上)所要時間:2分/定員:32名
スケートボードの形の乗り物で、スリルとスピードを楽しもう!弓なりになった斜面で爽快に振り回されてとても楽しいです!
乗る場所は運にはなりますが、一番後ろに乗ると振られる幅が大きいのでとてもスリルがあり楽しいです! - モッピーのバルーン・トリップ (身長制限:付き添い者あり=身長92cm以上。付き添い者なし=122cm以上)所要時間:2分/1台のゴンドラの定員:4名
球の形をしたゴンドラで、空高く上昇。ワンダーランドを上から眺めて、空の旅をエンジョイします。 - エルモのバブル・バブル (身長制限:付き添い者あり=身長92cm以上。付き添い者なし=122cm以上)所要時間:3分/定員:2名
屋内のライド。金魚のドロシーに乗って、水上のコースをゆっくり&おだやかに一周します!人気のアトラクションになりますので、是非「よやくのり」をおすすめします!
※付き添い者=精神的・身体的に健康な中学生以上で、単独利用の利用基準を満たしている方のこと。
USJで子供に人気のあるアトラクションは?
近頃、子供たちに人気があるアトラクションといえば…やはり「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」ですよね!
怪盗グルーとミニオンたちの、いたずら心いっぱいの世界。さぁ親子で一緒に「ミニオンになる」ためのトレーニングに出発しましょう!
●ミニオン・ハチャメチャ・ライド (身長制限:付き添い者あり=身長102cm以上。付き添い者なし=122cm以上)
所要時間:約25分/定員:8名
ミニオン候補生としてレクチャーを受けた後、8人乗りのビークルに乗車。手前のバーにつかまって、ライドを楽しんでくださいね!
まとめ
いかがでしたか?USJって、ファミリーで楽しんだり、小さなお子様だけでも乗れたり、ホントにいろんなアトラクションがあるんですよね~
みなさんご家族は、どれがお気に入りですか?是非子供たちとUSJを楽しんでくださいね!
本日も読んで頂きありがとうごじあました!