USJに子供を連れて行こうと計画されているご家族は多いのではないでしょうか?今回は、子供と一緒に楽しむことのできる方法などをご紹介していきます。
これを見て、子供達を喜ばせましょう!
目次
USJで子連れでの楽しみ方は?
来場したら、まず1番に、お誕生日のお子様がいればバースデーシールをもらいましょう!見えるところに貼って過ごすと、クルーがお祝いしてくれます!
お誕生日でなくても、バースデーシールではないですがキャラクターのシールをもらうことができるので、クルーに声をかけてみましょう。
レアなシールがあることもあるようで、集めてみるのも良いかもしれません。そして、子供達が喜ぶのはワンダーランドエリアです。
子供向けのアトラクションが集結しています!アトラクション以外にもボールプールなどの遊具があり、飽きることなく遊べるエリアです。
アトラクションについては後ほど詳しくご紹介しますね!
そして、ハリーポッターエリアもおすすめです☆そこらじゅうに魔法の体験ができる仕掛けがあります!お子様も喜んでくれること間違いなしです。
夏におすすめなのは、迫力満点のウォーターワールド。ショーをみてびしょ濡れになるのはいかがでしょうか?
子供にも容赦なく水をかけてくるので、少し大きなお子様向けだと思います。セサミストリート4Dマジックとシュレック4Dアドベンチャーもお子様におすすめです!
内容もおもしろく、座席が3Dの映像に合わせて動くので、迫力満点です。実際に私の息子達も見たのですが、飛び出て来るキャラクターや、動く椅子に大興奮でした!
終わった後も、興奮が冷めなくてとても楽しめたみたいでした☆
ミニオン・パークは、足を踏み入れるとミニオンだらけなのでエリアだけでもお子様のテンションがあがるのではないでしょうか?
様々なエリアでフォトスポットもあります、思い出を残すのも素敵です。こちらのエリアを一通り回るだけでも大満足の一日になると思います!
ここからは、お子様連れでのランチについてご紹介していきます。
USJで子連れで来た時のランチ方法は?
小さなお子様を連れてのランチとなると、離乳食やミルクの用意が必要になります。USJ内には、電子レンジやお湯の提供ができるレストランがいくつもありますので安心です。
各エリアのレストランごとにサービスの内容は違いますが、たとえばワンダーランドエリアはスヌーピー・バックロット・カフェで、電子レンジの使用、お湯の提供のサービスを受けることができます。
また、一部レストランで低アレルゲンメニューのサービスもあります。(アレルギー反応がでないことを約束するメニューではないのでご自身での判断が必要です。)
入店時、もしくは列に並んだ際に近くのクルーへ申告するだけOK。事前の予約などは必要ありません。
USJで子連れでも一緒に乗れるアトラクションは?
身長制限のあるアトラクションは?
今からご紹介するアトラクションは、付き添いの大人がいれば、身長92cm以上のお子様から乗ることができます。
フライング・スヌーピー
スヌーピーと一緒に空を飛ぶことができるアトラクションです。自分で操縦することができるのでお子様も楽しんでくれることまちがいなし。

スヌーピーのグレート・レース
大迫力のコースターです。高低差はそこまでなく、絶叫系が得意でない方にもおすすめのスピーディーなコースター。お子様のジェットコースターデビューにも良いかもしれません!
長男は、わりと怖がりな方ですがこのスヌーピーのグレート・レースのおかげでジェットコースターが乗れるようになりました!
ちなみに次男は全然平気ですwあと、大きい音が鳴るので注意してください。
エルモのゴーゴー・スケートボード
見た目と違い、実際のってみるとスピードもあり大人でもおもわず叫んでしまうスリリングなスケートボードをエルモと一緒に楽しみましょう!
モッピーのバルーン・トリップ
モッピーをはじめ、セサミストリートの仲間たちと気球の旅に出かけます。ワンダーランドが一望できる高さまで登ると、ハンドルをくるくる回して楽しみましょう。
他にもお子様にオススメのアトラクションがたくさんあります。特にワンダーランドにはたくさんあるので、是非楽しんでください。待ち時間が比較的少ないのもオススメポイントです。
身長制限のないアトラクションは?
エルモのリトル・ドライブ
こちらは1番のオススメアトラクションです。3歳以上のお子様から乗ることのできる大人気アトラクションです!
家族はお子様のかっこいいドライブ姿をすぐ近くで応援することができます!記念に写真を撮るのもおすすめです。
長男&次男共に大好きなアトラクションです!なんせ、憧れの「くるま」を運転できるのでノリノリです☆
途中止まってしまっても、キャストの方が助けてくれるので運転に不慣れな子供でも安心して乗れますよ~。
ここからは、付き添いの大人がいれば身長制限なく楽しめるアトラクションを紹介します。
ハローキティのカップケーキ・ドリーム
可愛いカップケーキ型のコーヒーカップです。くるくる回すことができるのでお子様も楽しむことができます。
ビックバードのビックトップ・サーカス
こちらは様々な動物達のメリーゴーランド。様々な動物の中から好きな動物を選んで、お子様も大満足まちがいなしです。
4人乗りのシャリオットもあるため、小さなお子様も楽しめるアトラクションです。次男がまだ1人で乗ることができなかったので、私と一緒にシャリオットに乗った時の写真を参考に載せておきますね~。

まとめ
ここまで、お子様と一緒にUSJを楽しむ方法をいくつか紹介しました。まだ小さなお子様で、連れて行くのは不安…
というかたも安心してください、たくさん楽しむことができます!是非、家族でUSJへ行って最高の思い出を作ってください~
本日も読んで頂きありがとうございました!