2017年春に誕生した、ミニオン・パーク。子供から大人まで楽しめるこのエリアはオープンから1年経った今もたくさんの人が訪れる大人気エリアです。
今回はこのミニオン・パークの楽しみ方とエリア内にある大人気のアトラクションについてご紹介していきます。
USJミニオン・パークの楽しみ方は?
ミニオン・パークは可愛すぎるフォトスポットがとにかくたくさんあります。どこもかしこもミニオンだらけで、このエリアに足を踏み入れるとテンションがあがることまちがいなしです!
ミニオンに会いたい!と思えば、ミニオン・ハチャメチャ・グリーティングで、ミニオンと触れ合ったり写真を撮るのがおすすめです。ミニオンがとにかくかわいい!!
身長制限で引っかかってあまり乗り物に乗れない子供でも、グリーティングは身長関係ないのでミニオンのそばを離れません。 周りを見渡してもミニオンだらけで、大人でもずっといれます!
また、デリシャス・ミー!クッキー・キッチンで食べられるクッキーサンドは見た目も可愛く味も美味しいので是非ご賞味下さい。
並んでいる時も、クッキーが作られている光景を見ることが出来るので、小さなお子様も一緒に楽しむことができます。
ミニオンパークのクッキーサンド😍 ティラミスを食べました😋 ミニオンクッキー生地が大量w 1枚ずつ流れていくのが可愛いかった💕 #ミニオン#ユニバ#usj #ユニバーサルスタジオジャパン#ミニオンパーク#ミニオンクッキーサンド#ティラミス
出典:Instagram
USJミニオン・パークのアトラクションは?
ミニオン・ハチャメチャ・ライド
ミニオン・パークの大人気アトラクション、ミニオン・ハチャメチャ・ライドのご紹介をします!所要時間は約18分とかなりボリュームのあるアトラクションです。
身長制限は、お子様単独の場合が122cm以上・付き添いの方と乗車の場合が102cm以上なので注意が必要です。
怪盗グルーの邸宅兼研究室が舞台となっていて、グルーの発明した時別なビークルに乗り込みミニオンたちのハチャメチャ大騒動に巻き込まれる!
といったストーリーです。大人気アトラクションの為、土日や混雑した日はかなりの待ち時間が予想されます。
ミニオン・パークのアトラクションを実際に乗った感想!
実際に乗って見ると、とにかく映像が綺麗!映像とリンクした動きは迫力満点です。他のアトラクションに比べても乗車時間が長いので非常に乗りごたえがありました。
ストーリーもおもしろく、最後は少し感動してしまいました。
とにかく、子供はもちろん大人も楽しめる内容で、長時間並ぶ価値はあります。是非乗ってみて下さい!
実際、私の息子(当時6歳)は80分待ちにも関わらず、80分並びきって乗っていました!(私は、身長の足りなかった次男と待機してました…)
乗った感想も聞くと「めちゃくちゃ楽しかった!」と言っていました。長時間並んだことに関しては言っていなかったので、アトラクションの楽しさの方が勝ったみたいです☆
ミニオンパークに一歩入るとミニオンの世界が広がっており、ライドに乗るまでの通路にもミニオンクイズを楽しめたり、グルーの屋敷を忠実に再現しており、子どもが飽きることなく待っていられます。
ライドは大画面で迫力があり、画面とライドの動きが連動しているので、ものすごく高い所から落ちていくような錯覚さえします。
ジェットコースターが苦手な子どもも、ミニオンハチャメチャライドは怖がらず楽しめる乗り物です。
8人乗りのライドが25台以上ありそうなので一度に体験できる人が多く、回転率がとても上がっており、人気アトラクションの中では待ち時間が短いのではないでしょうか。 これで、子供も喜びます。
内容的には、巨大スクリーンを向いている車に乗ってミニオンがハチャメチャなアクションをしているのに合わせてライドが激しく動きます。
奥行きのある動きをするミニオンのスマホゲームを実際に体感できるというイメージなのですが、楽しめるアトラクションです。
といった意見もあります!参考までにしてもらえればと思います!
まとめ
ここまでUSJのミニオン・パークについてご紹介しました。映画で大人気になったミニオンのキャラクターたちに是非会いにいってみてください!USJに行くならこのエリアは行かないと損!と思うほど楽しむことができるエリアです!
本日も読んで頂きありがとうございました!