こんにちは~。長男の卒園&入学でやっと落ち着いてきました。卒園シーズンでは、役員としての大役が終わり、入学ではPTA役員決め(立候補者が多かったため私は役員にはなりませんでした。)があり、大量の書類提出、次男の幼稚園の送り迎えと小学校の登下校時間がバラバラで私がこの生活にまだまだ不慣れな状況です…。
しかし、記事執筆も滞っていたので徐々に再開していきたいと思います!どうぞよろしくお願いします!
さて、今回は結構前から話題になっているUSJに「SUPER NINTENDO WORLD 」が出来るので、そのことについて書いていきたいと思います!
USJの任天堂エリアはいつオープン?
USJの公式サイトには「東京オリンピック開催前にオープン予定」と書いてあったので、2020年までのオープンは確定ですね!
UJSへ時々行くのですが、まだまだ基礎工事中?なので、2020年にオープンしそうですね~。きっと2019年までのオープンは厳しそうです…(私の勝手な予測です。)
東京オリンピック開催前にオープン予定ということは、オリンピック開催に先立てて、「SUPER NINTENDO WORLD」をオープンして、東京オリンピックを盛り上げていこう!とうことですかね~。
ざっくりですが、2020年5月~6月のオープン予定を予想します!ちょうどGWが明けたくらいなのかな?と勝手な予想です、あしからず…。
また詳細が出ましたら、追記しますね~。
USJ任天堂エリアのアトラクション予想!
USJの任天堂エリアにできるアトラクションの予想(勝手に)をしたいと思います!まず、公式サイトにも「ドーン!」と書いてあるように
あの「マリオカート」も、数々のエンターテイメントを世に送り出してきたユニバーサル・スタジオのクリエイティビティと、世界最新鋭の技術を駆使して、テーマパークの常識を覆すアトラクションとして登場します。
出典:http://www.usj.co.jp/nintendo/
マリオカートは確定ですね!実際にUSJのユニバーサルワンダーランドにも、エルモのリトルドライブ(3歳~6歳の未就学児が乗れる)とセサミのビッグドライブ(6歳~12歳までが乗れる)というカートの乗り物があるので、マリオカートが出来ても不思議ではないですよね!
ワンダーランドのカートは子供向けなので、マリオカートは大人も楽しめるようにしてほしいですね~!
ディズニーランドにはシンデレラ城があるように、マリオの世界にも「お城」がありますよね!絶対お城は出来ますよね!!マリオの世界には「ピーチ城」と「クッパ城」があるのでどちらかができると思うのですが、私は2つ出来て欲しいです!!
コースター系も出来ると思うのですが、何をモチーフにしてくるでしょうね?マリオワールドに出てくるイモムシの「はなちゃんコースター」なんかどうですか?子供向けコースターにはいいですよね?
大人向けには…ドンキーコングに出てくるコースターとか?wすいません、ちょっと思い浮かびませんでした…。
USJと任天堂が提携かあ。マリオカートとゼルダとカービーのアトラクション作ってほしいなあ。
— Nutty (@bespa307WRC)
カービーとゼルダのアトラクションを作ってほしいというネットの声が多数ありました!ぜのぜひ世間の声を参考にして、カービーとゼルダのアラクションは作ってほしいですね!アトラクション情報もわかり次第追記していきますね~。
USJに任天堂エリアができることについての海外の反応は?
私は個人的に任天堂のゲームソフトで一番好きなソフトは「マザー2」なのですが、海外の方でマザー2ファンの方が「マザー2のトリビュートもやってほしい」との声がありました!大賛成です!!
ハリーポッターが出来たのも嬉しかったけど、任天堂エリアが出来たら絶対に日本に行くよ!といったゲームファンの声も多数見受けられました。
日本にいる私でさえワクワクしているのですから、海外のゲームファンの方たちも出来るのを心待ちにしているでしょうね!
まとめ
完成までまだ2年とありますが、基礎工事が終わればあっという間に完成になるでしょうね!規模としてはそんなに大きくはないかもしれませんが、任天堂の世界をギュッと詰め込んだ楽しい世界になることは間違いなですね!
私の長男も今からとても楽しみにしていて、友達と未来の約束をしていましたw
この記事に関する情報が出次第随時追記していきたいと思います!本日も読んでいただきありがとうございました!