幼稚園の始業式で親も参列するところもありますよね?
その時の服装って正直迷いませんか?
私は、長男が年中に上がった時の始業式(進級式)で何を着ていくか凄く悩んでいました…。
入学式の服装は、ネットの中で探したら検索結果がたくさん出てきて参考になりましたが
始業式に参列する服装って…?
来週の月曜日は幼稚園の始業式。
服装に困る…— すけとう (@suke10_domo) April 7, 2017
ネットでも幼稚園の始業式には何を着ていくか迷っている方がチラホラいました…。
父親ならスーツで行けばバチっと決まりますが、母親である私たちの服装って難しいですよね!
普段着で行くと浮いてしまうし、かと言って入学式のような服装でも浮いてしまうし…
早速どんな服装で幼稚園の始業式に参列したらいいのか見て行きましょう!
目次
【幼稚園】始業式や進級式に参列する服装に迷ったら普段着はやめとく
幼稚園の始業式や進級式に親が参列した後ってクラスの全体写真を撮る幼稚園が多いと思うんですよね~。
私の息子たちが通っていた幼稚園も毎年必ず生徒と先生、そして親でクラス写真を撮っていました。
普段着で参列して写真撮影に挑んでも良いと思うのですが、やはり記念に残るものなので普段着よりかは、少しきちんとした服装で行った方が良いですよね!
始業式や進級式に参列するママにおすすめの服装
ではでは、始業式や進級式に参列するのにふさわしい服装はどんなものが良いのでしょうか?
この組み合わせは、実際私がしていた組み合わせです☆
出典:Instagram
入園式では明るめのシャツとジャケットを着用する方が多いと思います。
私もその一人でした(笑)
始業式の為に買い足すのはもったいないし、せっかく買ったのだから使わないともったいない…
もったいない精神で使った苦肉の策です(笑)あるものを使わない手はないですよ!
そして、入園式ではジャケットとおそろいのスカートを使用していた方がほとんどだと思うのですが
フォーマルなスカートを黒いパンツにするだけでカジュアルに仕上がりますよ~
出典:Instagram
上のインスタの画像では黒タイツを履いていますが、ストッキングに変えれば春の始業式や進級式スタイルに変わりますね~☆
黒のワンピースに明るめのロングカーディガンだと、普段でも着れる組み合わせになりますので、買い足しても無駄にはなりませんね☆
服装は以上のような感じで十分通用すると思いますので参考にしてくださいね~♪
始業式や進級式に参列するママにおすすめのパンプス
おすすめのパンプスもご紹介しておきますね~!
私がおすすめするパンプスは…
太めのヒールでローヒールのものがおすすめです!
細ヒール&ハイヒールだと歩きにくいのと、疲れやすくなるからです…
(補足で、はきなれていない私みたいな人は、足をひねってしまいます(笑))
その点、太ヒール&ローヒールだと、歩くのに安定して足をひねる心配もありません!
【幼稚園】始業式や進級式に参列する母親のNG服装
幼稚園の始業式に着て行っておかしな服装は、膝が見えるようなミニスカートですね。
フォーマルと考えた時に膝が見えるようなミニスカートは常識的にNGですよね。
そして、ストッキングのカラーはベージュを選ぶと良いですね。
始業式という晴れの日なので黒のストッキングを履いて行ってしまうのはおかしいですからね。
もちろん、色物や柄の入ったものもやめてくださいね!
まとめ
初めての幼稚園の始業式・進級式の服装はどうしたいいか迷いますよね!
入園式で着た衣装や、普段着ている服を少し工夫するだけで素敵なコーディネートができますね♪
幼稚園の始業式・進級式で着て行っても恥ずかしくない服装のまとめです!
- ジャケット、白シャツ、黒パンツでカジュアルな感じに仕上げるコーディネート
- ワンピース、ロングカーディガンで普段でも着こなせるコーディネート
- パンプスは、疲れにくく安定した太ヒール&ローヒールのパンプス
以上のポイントを押さえておけば、当日浮くことはないですね!